ブライダルネットとユーブライド、結局どっちが良いの?
現代社会においては、様々な男女の出会いの場がありますが、社会人男性が、彼女や結婚相手の女性をつくるにあたって、“婚活サイト”は、最も合理的で結果を出しやすい出会いの場と言えます。
その理由としては、以下の記事でもお話しましたが、抜群のコストパフォーマンスの良さ、圧倒的多数の女性と出会えること、仕事が忙しい男性でも活動できること、恋愛初心者の男性でも確実に結果を出せること、・・・などが挙げられます。
・・・とは言っても、これはあくまでも、「正しくサイトを選ぶ」ことが大前提です。
間違ったサイトを選んでしまうと、いつまでも思うような結果を得られないわけです。
あなたは、自分がどのようなサイトを選べば良いか理解できているでしょうか?
例えば、同じ出会い系サイトであっても、婚活サイトではなく、既婚者も登録できる“恋活サイト”もあるわけですが、そのようなサイトを選んでしまうと、どうしても結果が出にくいわけです。
なぜなら、恋活サイトの多くは、男性側だけ有料で、女性は無料だったりするので、その分、女性会員の真剣度が低かったり、サクラの女性会員も紛れ込みやすくなるわけです。
また、そもそも恋活サイトというのは、独身者だけでなく、浮気・遊び目的の既婚者の女性も登録できるので、真剣に彼女や結婚相手の女性がほしい男性にとっては、ミスマッチな出会いの場なのです。
ですから、彼女や結婚相手の女性がほしい男性は、恋活サイトではなく、”婚活サイト”を選ぶべきなのです。
そして、さらに“婚活サイト”の中にも、「結果が出やすいサイト」と、「結果が出にくいサイト」とがあるわけです。
例えば、会員数が少ないサイトであれば、それだけターゲットとなる女性が少なくなるので、我々男性としては結果が出しにくいサイトになるわけです。
また、いくら女性会員も有料で真剣度が高いサイトであっても、料金設定が高額だと、若い女性にとっては手が出しづらくなるので、高齢女性会員ばかりのサイトになってしまい、我々男性としてはうまみの無いサイトになってしまうわけです。
ですから、婚活サイトの中でも、その様な「結果が出にくいサイト」ではなく、「結果が出やすいサイト」を選ぶ必要があるわけです。
そして、その「結果が出やすいサイト」の中でも、彼女や結婚相手をつくりたい男性にとって、本当におすすめできるサイトが、ブライダルネットとユーブライドなのです。
実際、私自身もこの2つの婚活サイトを通じて、本当に理想と思える女性を手に入れ結婚することができましたし、当ブログの読者の方々からも、続々と嬉しいご報告をいただいております。
というわけで、この2つの婚活サイトは本当におすすめなのですが、これに関して読者の方から、
「ブライダルネットとユーブライド、結局どっちが良いの?」
「ブライダルネットとユーブライドの違いって何?」
などといったご質問を数多くいただくようになりました。
そこで今回は、【婚活サイト徹底比較】ブライダルネットvsユーブライドと題して、この2つの婚活サイトを徹底比較します。
ぜひあなたも、どちらの婚活サイトを利用しようか迷っているのであれば、今回のお話を参考にしてみてください。
徹底比較!ブライダルネットvsユーブライド
それでは早速ですが、ブライダルネットとユーブライドを徹底比較してみましょう。
比較項目としては、以下の表の通り、運営会社、会員数、活動会員数、男女比、写真掲載率、料金体系、マッチング実績、について比較しました。
●ブライダルネットvsユーブライド 比較表
サイト名 | ブライダルネット | ユーブライド |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社IBJ(東証一部上場) | 株式会社Diverse(IBJグループ) |
累計会員数 | 非公開 | 約100万人 |
活動会員数 | 約33万人 | 非公開 |
男女比 | 45:55 | 65:35 |
写真掲載率 | 75% | 35% |
入会金・登録料 | 無料 | 無料 |
利用料(男性) 利用料(女性) |
1,950円/月~ 1,950円/月~ |
2,320円/月~ 2,320円/月~ |
マッチング実績 | 月間7500組 | 年間2000組 |
いかがでしょうか?
上記の比較表だけでは、いまいちピンとこない部分もあると思うので、それぞれの項目につき、詳しく説明していきましょう。
運営会社
「運営会社なんて調べて何の意味があるんだ?」などと、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
出会い系サイトを利用するにあたって、運営会社が信頼できる会社か否か調べるのは、非常に重要な事です。
なぜなら、以下の記事などでもお話しました通り、世の中に溢れる出会い系サイトの中には、サクラばかりのサイトや、突然何の予告も無く閉鎖してしまうサイトなど、非常に悪質なサイトも存在するからです。
なので、このような悪質なサイトに騙されないためにも、運営会社が信頼できる会社か調べておく必要があるわけです。
そして、その運営会社が、信頼できるか否かを判断するにあたって、最もわかりやすく確実な判断材料が、
“上場企業または、上場企業のグループ会社かどうか”
ということなのです。
これは、実際に上場企業にお勤めの方であれば、重々ご理解されていると思いますが、株式市場に上場している企業というのは、非常に厳しいコンプライアンスや倫理を求められます。
もし、そんな上場企業の運営するサイトが、詐術的な犯罪行為をしていたことが発覚したら、株主や社会から糾弾され、株式市場から締め出され、資金繰りができなくなり、多額な負債を抱えたり、倒産する結果となるわけです。
なので、上場企業やそのグループ会社が運営するサイトであれば、間違いなく安心して利用できるサイトと言えるわけです。
そして、ブライダルネットに関しては、東証一部上場企業の株式会社IBJが運営しており、ユーブライドに関しても、同じ株式会社IBJのグループ会社である、株式会社Diverseが運営しています。
ですから、両サイトとも、じゅうぶんに信頼できる会社によって運営されているので、我々ユーザーとしては安心して利用できるサイトと言えるわけです。
ということで、運営会社の信頼性に関しては、両者互角と言えるでしょう。
累計会員数、活動会員数
冒頭でもお話しました通り、婚活サイトの長所の1つは、真剣に出会いを求めている圧倒的多数の女性達と出会えるという点です。
真剣に出会いを求めている圧倒的多数の女性達と出会えるということは、それだけ選択肢が増え、よりあなたの好みの女性と出会える確率が高くなるわけですからね。
ですから、婚活サイトの会員数というものは、多ければ多いほど良いわけです。
さて、ブライダルネットとユーブライドの会員数についてですが、両サイトとも、公開されているデータから見るに、国内では最大級の会員数の婚活サイトと言えますが、これに関しては、データだけでは単純比較できません。
なぜなら、ブライダルネットは、活動会員数(約33万人)のみ公開で、累計登録会員数は非公開で、ユーブライドは、累計登録会員数(約100万人)のみ公開で、活動会員数は非公開だからです。
実際に私が両サイトを利用した感覚ですと、活動会員数は、両サイトともほぼ互角といった感じです。
ということで、活動会員数に関しては、両者ほぼ互角と言えるでしょう。
男女比
男女比に関しては、我々男性からすれば、当然、男性が多いサイトより、女性が多いサイトを選んだ方が有利なわけです。
ですが、残念ながら、世の中の大半の出会い系サイトというものは、男性会員数の比率の方が高い”男余り”状態になっています。
ユーブライドに関しても、男女比=65:35と、男性会員の数が女性会員の倍近い比率になっています。
これに対し、ブライダルネットは、男女比=45:55と、やや女性の方が多く、我々男性にとっては、非常に活動しやすい有利な環境と言えます。
ということで、男女比に関しては、ブライダルネットに軍配が上がります。
写真掲載率
恋愛において、多くの男性というのは、相手の女性の容姿が好みであれば、早い段階で恋愛感情が芽生えるものです。
「いやいや、俺は中身重視だ!」という男性であっても、ある程度のレベルの容姿の女性の中から、中身の良い女性を探しているものです。
あなたはどうでしょうか?
ですから、我々男性にとっては、相手の女性の容姿といものが、1つの重要な判断基準になるわけです。
そして、出会い系サイトなどのネットの出会いにおいては、相手の女性の容姿を判断する材料が、“プロフィール写真”になるわけです。
なので、会員の写真掲載率がより高いサイトを選んだ方が、より好みの女性を見つけやすく、マッチングしやすくなるわけです。
この写真掲載率に関しては、ブライダルネットでは、75%とかなりの高水準なのに対し、ユーブライドでは、35%と半数以下の比率です。
ということで、写真掲載率に関しても、ブライダルネットに軍配が上がります。
料金体系
料金体系に関しては、両サイトともに、入会金・登録料は無料で、2000~3000円台の月額利用料のみで、いくらも好きなだけ利用できる、いわゆる”格安系婚活サイト”に分類されます。
月額利用料に関しては、
ブライダルネットは、1ヶ月プランは3980円/月、3ヶ月ブランは3160円/月、6ヶ月プランは2475円/月、12ヶ月プランは1950円/月、
ユーブライドは、1ヶ月プランは4300円/月、3ヶ月ブランは3600円/月、6ヶ月プランは2967円/月、12ヶ月プランは2400円/月、
となっていますので、どちらも同じぐらいですね。
ということで、料金体系に関しては、両者ほぼ互角と言って良いでしょう。
マッチング実績
最後の項目は、どのぐらいの数の利用者がカップル成立しているのかという、“マッチング実績”についてです。
やはり、出会いが目的なわけですから、これは最重要項目と言えるかもしれません。
マッチング実績は、
ブライダルネットでは、月間7,500組(年間90,000組)、
ユーブライドでは、年間2,000組、
になります。
年間実績同士で単純比較しますと、ブライダルネット:ユーブライド=90,000:2,000です。
実に、ブライダルネットのマッチング実績はユーブライドの45倍になるわけです。
これに関しては、ブライダルネットの圧勝ですね。
やはり、ブライダルネットは、男女比のバランスが良く、写真掲載率が非常に高く、などの点が、大きく影響しているからでしょう。
以上、ブライダルネットとユーブライドについて、徹底比較してみました。
やはり、イチオシ婚活サイトは”ブライダルネット”
今回のお話いかがでしたでしょうか?
総括しますと、ブライダルネットとユーブライドは、いずれもおすすめではありますが、男女比、写真掲載率、マッチング実績、などの点をふまえると、ブライダルネットの方がイチオシ婚活サイトと言えます。
ですから、もしあなたがいずれからのサイトにするか迷っているのであれば、ブライダルネットの方をおすすめします。
ただし、ユーブライドに関しても、おすすめの優良婚活サイトですので、まずは無料会員登録だけして、あなたの好みの女性がいるかリサーチだけしてみるのも良いでしょう。
ということで、以上、今回のお話が、あなたの婚活サイト選びのお役に立てれば幸いです。
この2つの婚活サイトの詳細については、ぜひ以下の記事もご参照ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓