なぜ、婚活サイトの女性から返信が来なくなるのか!?
婚活サイトの女性会員とやりとりをする場合は、最初は当然、お互いの直接の連絡先を知らないわけですから、まずはサイト内でのメッセージのやりとりからはじまります。
ですが、お互いの直接の連絡先がわからず、婚活サイト内でしかメッセージのやりとりができない状態というのは、非常に不安定な関係性であると言えるわけです。
相手の女性が、サイトにログインしなくなったり、休会や退会をしてしまったら、一切連絡を取れなくなってしまうわけですからね、
ですから、以下の記事でもお話しましたように、相手がお気に入りの女性である場合は、早い段階で、電話番号、メールアドレス、LINEなど、女性の直接の連絡先を聞き出しておくべきなのです。
・婚活サイトの女性の連絡先を、無理なく自然な流れで聞き出す方法
とはいえ、婚活サイトを利用する多くの男性は、相手の女性の直接の連絡先を聞き出す前に、サイト内でのメッセージのやりとりの段階で、女性から返信が来なくなってしまう経験をします。
あなたもそのような経験はありませんか?
私自身も、サイト内でのメッセージのやりとりの時点で、女性から返信が来なくなる経験が何度かありました。
女性から返信が来なくなるパターンとしては、防ぎようの無い場合もあるのですが、実は、多くの場合は、こちらのミスによるものなのです。
ですから、正しい方法でメッセージのやりとりをすれば、多くの場合において、女性から返信が来なくなることを防げるわけです。
そして、私自身の経験や周囲の事例を見ると、女性から返信が来なくなるのは、だいたいお決まりのパターンがあるわけです。
そこで今回は、婚活サイトの女性から返信が来なくなる7つのパターンと題してお話していきます。
ぜひあなたも今回のお話をふまえて、婚活サイトの女性と上手にメッセージのやりとりをして、確実にお気に入りの女性との関係を進展させていきましょう。
婚活サイトの女性から返信が来なくなる7つのパターン
それでは早速ですが、婚活サイトの女性から返信が来なくなる7つのパターンとは、以下の通りです。
①しつこくメッセージを送ってしまった
②ネガティブな内容のメッセージを送ってしまった
③好意丸出しのメッセージを送ってしまった
④デートの誘い出すタイミングが早すぎた
⑤なかなかデートに誘わないので、女性から愛想を尽かされた
⑥連絡先の聞き出し方が強引だった
⑦女性が、他の男とイイ感じになってしまった
あなたは思い当たる点はあるでしょうか?
⑦のパターンに関しては、防ぎようが無いですが、それ以外のパターンに関しては、正しいメッセージのやりとりをすることにより、女性から返信が来なくなる事態を防ぐことができるのです。
それでは、1つ1つのパターンにつき、詳しく解説していきましょう。
①しつこくメッセージを送ってしまった
同じ女性に対して、1日に何通もメッセージを送ってしまったり、返信が来ない間に、2通も3通もメッセージを送ってしまう男性がいますが、これはNGです。
よく世間では、「女性は、男性からマメに連絡されると嬉しいと感じる」などと、言われますが、
この言葉の真意は、あくまでも「女性は、”好きな男性”からマメに連絡されると嬉しいと感じる」ということなのです。
ですから、女性からすれば、まだ直接会ったこともない婚活サイトの男性に対しては、多少の興味や関心はあったとしても、まだ恋愛感情は無いわけですから、マメに連絡されても、嬉しいとは感じないわけです。
それどころか、女性は、迷惑に感じてしまったり「この人には1日に何回もメッセージを送らないといけないのかな?」などと、やりとり自体を重荷に感じるようになり、やがてその男性に返信しなくなってしまうわけです。
ですから、婚活サイト内でのメッセージのやりとりの頻度としては、多くても1日1往復程度にとどめておき、なおかつ、相手の返信を待ってから、メッセージを送るべきなのです。
②ネガティブな内容のメッセージを送ってしまった
婚活サイトというのは、男女の出会いの場なわけですから、基本的には、メッセージでやりとりする話題は、明るくポジティブなものが良いわけです。
ところが、仕事のの愚痴やら、他人の悪口やら、悩みやら、ついついネガティブなメッセージばかり送ってしまう男性がいます。
女性からすれば、その様な男性に対しては、あまり良い印象を持てないわけですし、会ったこともない人のネガティブな話など、聞いてあげる義理もないわけです。
ですから、こちらから、愚痴、悩み、他人の悪口など、ネガティブな話をするのはNGです。(ただし、女性の愚痴や悩みを聞いてあげる分には全然OKです。)
③好意丸出しのメッセージを送ってしまった
サイト内のメッセージのやりとりの段階で、「美人ですね」とか、「可愛いですね」とか、「好きです」とか、好意丸出しのメッセージを送ってしまう男性がいますが、これも絶対NGです。
先ほどもお話しましたように、女性からすれば、直接会ったこともない婚活サイトの男性に対しては、多少の興味や関心はあったとしても、まだ恋愛感情は無いわけです。
そんな、まだ会ったことすらない、好きでも無い男性から、一方的に、好きだの、可愛いだの、好意丸出しのメッセージをもらっても、女性は、全く嬉しいとは感じませんし、それどころか、重い、面倒くさい、などと感じてしまうわけです。
また、その様なガツガツした余裕の無い男性というのは、女性からすれば、自分より下の存在と感じてしまうので、価値の無い男に見えてしまい、恋愛対象外とみなしてしまうわけです。
なので、サイト内のやりとりにおいては、こちらの立場を下げてしまうような、好意丸出しのメッセージは、絶対に送らないようにしましょう。
さらに言えば、サイト内のメッセージのやりとりだけでなく、以下の記事でお話しましたように、メールやLINEにおいても、好意を伝えるのはNGです。
・好きな女性にメールやLINEで好意を伝えるのは絶対NG!?
女性に好意を伝えるのは、サイト内のメッセージ、メール、LINEなどの、相手と直接会っていない場面ではなく、デートなど、相手と直接会っている場面で行うべきなのです。
なぜなら、デートなどの、相手と直接会っている場面であれば、茶化しながら冗談ぽく思わせぶりな発言をしたり、スキンシップをしたりと、こちらの立場を下げずに、好意を伝えることができるからです。
ということで、どんなにタイプの女性が相手であっても、好意丸出しのメッセージは、絶対に送らないでください。
④デートの誘い出すタイミングが早すぎた
婚活サイトの女性と関係を進展させるためには、いつまでもサイト内でダラダラとメッセージをしていないで、デートに誘い出す必要があるわけです。
ですが、女性からすれば、直接会ったこともない男性と、二人きりでデートをするとなると、多かれ少なかれ、こちらに警戒心を持つわけです。
なので、あまりに早いタイミングでデートに誘うメッセージを送ってしまうと、女性から断られたり、返信をもらえない可能性もあるわけです。
ですから、以下の記事でもお話しましたように、メッセージを5~10往復程度、日数で言えば5~20日程度やりとりして、ある程度信頼を得てから、デートに誘い出すわけです。
・婚活サイトの女性をデートに誘い出すベストなタイミングとは!?
ということで、女性をデートに誘い出すという意識を持つことは大切なのですが、あまりに誘うタイミングが早すぎると、返信が来なくなる可能性があるので注意が必要です。
⑤なかなかデートに誘わないので、女性から愛想を尽かされた
先ほどと逆のパターンです。
婚活サイトでタイプの女性とメッセージのやりとりをするだけで満足して、いつまでもデートに誘い出そうとしない男性がいますが、これもNGです。
女性からすれば、そんな男性に対しては、「なんか、不思議な人・・・。」などと思ったり、「この人とやりとりしていても、時間のムダね」などと思って、愛想を尽かして、やがてメッセージの返信をしなくなるわけです。
ですから、くどいようですが、好みの女性に対しては、メッセージを5~10往復程度、日数で言えば5~20日程度やりとりしたら、デートに誘い出すようにしてください。
⑥連絡先の聞き出し方が強引だった
お互いの直接の連絡先がわからず、婚活サイト内でしかメッセージのやりとりができない状態というのは、非常に不安定な関係性です。
ですから、お気に入りの女性に対しては、早い段階で、電話番号なり、メールアドレスなり、LINEなり、直接の連絡先を聞き出して、つながりを強くしておくべきなのです。
しかしながら、婚活サイト含めネットの出会いの場というのは、リアルの出会いの場と違って、相手と直接会っているわけではないので、女性からすれば、直接の連絡先を教えることに、心理的抵抗があるわけです。
なので、強引な聞き方をしてしまうと、女性から断られたり、スルーされてしまう可能性もあるわけです。
ですから、婚活サイトの女性から連絡先を聞き出すにあたっては、以下の記事でお話したように、無理なく自然な方法で聞き出しましょう。
・婚活サイトの女性の連絡先を、無理なく自然な流れで聞き出す方法
⑦女性が、他の男とイイ感じになってしまった
婚活サイトに登録している女性というのは、独身でなおかつ彼氏がいないフリーの女性です。
ですから、当然のことながら、婚活サイトに限らず、合コンやパーティーなど、様々な出会いの場に出向いている可能性があるわけです。
そうなると、若くてある程度の容姿の女性であれば、必ず複数の男性から声をかけられ、アプローチされることになるわけです。
なので、あなたが婚活サイトの女性とメッセージのやりとりをはじめても、その女性が、数日後に別の男性とのデートをして、イイ関係になってしまい、それっきり、あなたに返信をしてこなくなる、なんてパターンもあるわけです。
これは、ただ単に運が悪かっただけで、一定の確率で起きてしまう、防ぎようのないことです。
ですが、婚活サイト内には、他にも魅力的な女性はいくらでもいて、なおかつ、気軽にメッセージが送ることができるわけですから、さっさと気持ちを切り替えて、次に行けば良いだけです。
以下の記事でもお話しましたように、あなたも彼女ができるまでは、1人だけの女性に固執せずに、複数の女性に同時並行でアプローチしていきましょう。
以上、婚活サイトの女性から返信が来なくなる7つのパターンについてお話しました。
あなたも、婚活サイトの女性と上手にメッセージのやりとりをしよう
今回のお話いかがでしたでしょうか?
おさらいしますと、婚活サイトの女性から返信が来なくなる7つのパターンは以下の通りです。
①しつこくメッセージを送ってしまった
②ネガティブな内容のメッセージを送ってしまった
③好意丸出しのメッセージを送ってしまった
④デートの誘い出すタイミングが早すぎた
⑤なかなかデートに誘わないので、女性から愛想を尽かされた
⑥連絡先の聞き出し方が強引だった
⑦女性が、他の男とイイ感じになってしまった
⑦のパターンに関しては、防ぎようが無いですが、それ以外のパターンに関しては、正しいメッセージのやりとりをすることにより、女性から返信が来なくなる事態を防ぐことができるわけです。
ということで、ぜひあなたも今回のお話をふまえて、婚活サイトの女性と上手にメッセージのやりとりをして、確実にお気に入りの女性との関係を進展させていきましょう。
尚、ブライダルネットであれば、より短期間で話を進めていくことが可能な「ちょい話そう」機能や、確実に女性の連絡先をゲットできる「もっと話そう」機能など、恋愛経験が少ない男性にも使いやすい独自のメッセージ機能があるので、大変おすすめです。