同性の友達がいないと、異性とも出会えない!?
異性と出会うにあたっては、同性の友達がいた方が、より可能性が広がります。
例えば、同性の男友達がいれば、女性を紹介してもらうことができたり、合コンに呼んでもらえたりするわけです。
また、イベントやパーティーなどに参加する場合であっても、男友達と参加した方が、グループで参加している女性にも声がかけやすくなったりして、より可能性が広がるわけです。
しかしながら、世の中の多くの男性というのは、20代後半~30代前半ともなると、結婚をして家庭を持つようになります。
そして、多くの男性というのは、家庭を持つようになると、当然のことながら、女性と出会うようなイベントには参加しなくなるわけです。
そうなると、多くの独身男性というのは、30代前半、30代後半ともなってくると、合コン仲間なども減っていったりして、一緒に出会いの場に行くような友人も少なくなってくるわけです。
当サイトの読者の方々からも、
「友達が皆結婚してしまったので、合コンに呼ばれなくなってしまいました。。。」
「私は友達がいないのですが、どのような出会いの場に行けば良いですか?」
などといったご相談をいくつかいただきました。
あなたの周りではどうでしょうか?
実は私自身も、30代前半ぐらいまでは、合コンをしたり、パーティーやイベントに行くような男友達が結構居たのですが、30代半ばあたりで、男友達がほぼ全員結婚してしまい、一緒に出会いの場に行くような友達が、ほとんどいなくなってしまいました(笑)
ですが、そんな出会いの場に一緒に行くような友達がいない人であっても、無理なく活動できる出会いの場こそが”婚活サイト”なのです。
そこで今回は、私自身の経験や周囲の事例を交えながら、友達がいない男性こそ婚活サイトを利用するべき2つの理由、と題してお話していきます。
ぜひあなたも、一緒に出会いの場に行く男友達がいないのであれば、今回のお話をふまえて、婚活サイトを利用してみてください。
友達がいない男性こそ婚活サイトを利用するべき2つの理由
それでは早速ですが、友達がいない男性こそ婚活サイトを利用するべき2つの理由、とは以下の通りです。
①婚活サイトでは、ほぼ全員が単独で活動している
②これから結婚して子供をつくる人にとっては、友達が少ないことは大した問題ではない
これだけでは、何を言っているのかよくわからないと思いますので、それぞれのポイントについて、詳しく説明していきましょう。
①婚活サイトでは、ほぼ全員が単独で活動している
冒頭でもお話しましたように、パーティーやイベントなどの出会いの場に行くにあたっては、男友達と一緒に参加した方が、グループで参加している女性にも声をかけやすくなるので、より出会いの可能性が広がります。
例えば、2~3人ぐらいのグループで参加している女性達に、男友達と一緒に声をかけて、「今度、みんなで飲み会やろうよ」などと言えば、自然な流れで、連絡先交換ができたり、合コンができるわけです。
そのようなイベントにおいては、多くの女性はグループで参加していますからね。
ところが、男性1人で、そのようなイベントに参加して、女性のグループに声をかけたりすると、「不思議な人」とか「変な人」みたいに思われてしまうことがあるのです。
実際、私も以前、出会いパーティーに男友達と参加して、ある二人組の女性に声をかけた時、
「さっき、1人で参加している変な男に声かけられたの・・・なんかキモいよね」
などという話を聞いたことがあります。
この様に、パーティーやイベントなどのリアルな出会いにおいては、男性1人で参加していると、変な目で見られてしまうことがあるわけです。
また、リアルの出会いの場に限らず、ネットの出会いの場においても、女性がいきなり1対1で会うことを嫌がる場合があります。
mixiなどのSNSや、恋活系の出会い系サイトですと、
「いきなり二人で会うのではなく、まずはお互いの友達を交えて飲み会をしましょう」
という考えの女性が結構多くて、そのようなことがプロフィールに書いてあったりします。
確かに、まだ直接会ったこともないネット上の男性と、いきなり二人きりで会うというのは、抵抗がある女性もいるでしょう。
ですから、その前に、合コンなり飲み会なり、複数で遊ぶイベントを希望するわけですね。
しなかしながら、これが婚活サイトの女性となると、単独で活動している子がほとんどです。
なので、婚活サイトの女性であれば、当然の様に、いきなり1対1のデートができるわけです。
逆に、婚活サイトの女性と合コンをしたら、なんとも言えない微妙な空気になってしまいます。
私自身、以下の記事でもお話しましたように、婚活サイトの女性と合コンをしたことがあるのですが、これは大失敗でした(笑)
・婚活サイト体験記⑨ 婚活サイトの女性と合コンしてみたら…の巻
つまり、他の出会いの場だと、いきなり1対1のデートをするのではなく、まずは合コンなり飲み会なり、複数で遊ぶイベントをワンクッション置いた方が良いことが多いのですが、婚活サイトに限って言えば、そんな面倒なことはせず、いきなり1対1のデートをした方が良いわけです。
ですから、単独で活動する男性にとっては、婚活サイトは非常に活動しやすい出会いの場なのです。
②これから結婚して子供をつくる人にとっては、友達が少ないことは大した問題ではない
結婚を視野に入れた出会いであれば、実は友達が少ないことは大した問題ではありません。
なぜなら、結婚したり、子供をつくるとなると、それだけ家族との時間が増えるからです。
夫婦間のコミュニケーションもそうですし、お互いの親族との付き合いもあるわけですし、さらには、父親として子育てにも関わるようになるわけです。
ですから、独身時代にどんなに友達づきあいが多い男性であっても、結婚したら、ある程度は家族のために時間を割くようになり、その分友達づきあいは減るわけです。
逆に、結婚しても、独身時代と同じぐらい友達づきあいが多かったら、家族間のコミュニケーションがおろそかになってしまう可能性が高いわけです。
しかしながら、もともと友達づきあいが多くない男性であれば、結婚したら、その分、家族とのコミュニケーションに注力することができるわけです。
そして、結婚や子供をつくることを視野に入れて出会いを求めている女性からすれば、家族のための時間を割いてくれそうな男性というのは、魅力の1つになるわけです。
ですから、婚活サイトの出会いにおいては、友達が少ないことは大した問題にはならないわけです。
以上、友達がいない男性こそ婚活サイトを利用するべき2つの理由、についてお話しました。
あなたも、友達がいないのであれば婚活サイトを利用しよう
今回のお話いかがでしたでしょうか?
おさらいしますと、友達がいない男性こそ婚活サイトを利用するべき2つの理由、は以下の通りです。
①婚活サイトでは、ほぼ全員が単独で活動している
②これから結婚して子供をつくる人にとっては、友達が少ないことは大した問題ではない
これらの理由により、婚活サイトという出会いの場は、友達がいない男性であっても、非常に戦いやすい出会いの場なわけです。
ということで、ぜひあなたも、一緒に出会いの場に行く男友達がいないのであれば、今回のお話をふまえて、婚活サイトを利用してみてください。