ネットの出会いにおいては、最初はプロフィール写真で相手の容姿を判断するしかない
恋愛や婚活において、我々男性が相手の女性を選ぶにあたっては、「容姿」を、1つの重要なポイントと考えています。
もちろん、「いやいや、俺は性格重視だ!」という方もいらっしゃるかと思いますが、そういう方であっても、ある程度の容姿レベルの女性の中から、性格の良い女性を選んでいるものです。
あなたはどうでしょうか?
さて、婚活サイトなどのネットの出会いにおいては、当然のことながら、最初は相手の女性と直接会っている状態ではなく、サイト上でのやりとりからはじまります。
なので、婚活サイトなどのネットの出会いにおいては、最初は相手の女性の容姿を、プロフィール写真から判断するしかありません。
ですが、残念ながら、多くの婚活サイトや恋活サイトにおいては、会員のプロフィール写真の掲載率は30~40%程度で、それほど高くありません。
そこで今回は、写真掲載率が比較的高い4つのサイトをご紹介します。
ぜひあなたも、写真掲載率が高いサイトを選びたい場合は、参考にしてみてください。
写真掲載率が高い婚活サイト4選
それでは早速ですが、写真掲載率が比較的高い婚活サイトは以下の通りになります。
・プレマリ・・・写真掲載率:80%
・ブライダルネット・・・写真掲載率:75%
・オミアイ・・・写真掲載率:65%
・ゼクシィ縁結び・・・写真掲載率:50%
他のサイトの写真掲載率が30~40%なのと比べると、比較的高いですよね。
では、それぞれのサイトについて補足説明をしていきましょう。
・プレマリ・・・写真掲載率:80%
プレマリは、入会金・登録料に1万円以上かかってしまったり、月会費も高いので、格安系婚活サイトとは言えない価格帯なのですが、その分、会員の真剣度が高く、それゆえに写真掲載率も高くなっています。
ただし、入会金・登録料や利用料金が高額なため、会員数は約8万人程度と少なく、女性会員の年齢層も高めで、20代の女性が少ない点がネックです。
・ブライダルネット・・・写真掲載率:75%
ブライダルネットは、入会金・登録料無料で、月会費2500円~で使い放題の格安系婚活サイトでありながらも、会員の真剣度が高いため、写真掲載率は75%と非常に高いです。
活動会員数も約33万人と多く、以下のグラフが示すように20代女性の会員が最も多いです。
ブライダルネットの活動会員数が約33万人で、男女比=45:55ですから、約18万人は女性会員になるわけです。
さらに、その約18万人の女性のうち、45%は20代女性なわけですから、約8万人以上もの若い女性と出会えるというわけです。
なので、ブライダルネットであれば、大量の20代の若い女性達の中から、写真を見ながらお相手を選べるわというけです。
・オミアイ・・・写真掲載率:65%
オミアイは会員数が多く、写真掲載率も65%と高く、そこそこ使えるサイトと言えます。
しかしながら、男女比=70:30と、男性にとってはやや不利なサイトと言えます。また、会員登録するにたたっては、facebookのアカウントが必要です。
・ゼクシィ縁結び・・・写真掲載率:50%
ゼクシィ縁結びは、男女比=55:45とバランスが良く、写真掲載率も50%と、他の格安系婚活サイトが30~40%なのと比べると、及第点と言えます。
しかしながら、まだまだ新しいサイトなので、会員数が少ないのが難点です。
今後、「ゼクシィ」のブランド力と、リクルートグループのマーケティング力で会員数が増えていけば、かなり使えるサイトになる可能性はあります。
ということで、以上、写真掲載率が比較的高い婚活サイトについてご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
ぜひあなたも今回のお話をふまえて、婚活サイトを選ぶにあたっての参考にしてみてくださいね。
尚、婚活サイトにおいては、必ずしも写真を掲載している女性だけが美人というわけでもなく、写真を掲載していない女性の中にも美人な女性がいます。
以下の記事でお話したようなテクニックを使うことにより、プロフィール写真の無い女性であっても、あなたの好みの女性だけを選んで効率的にデートしていくことも可能です。