以前付き合っていた彼女に年齢詐称された…
婚活サイトは、彼女や結婚相手の女性を手に入れたい男性にとって、非常に結果を出しやすく合理的な出会いの場と言えます。
ですが、婚活サイトのようなネットの出会いというのは、はじめて利用する方にとっては、様々な不安があるかと思います。
そんな、婚活サイトをはじめて利用するにあたっての不安に関して、読者の方から以下のご質問をいただきました。
【質問内容】
ユウ様はじめまして、Yと申します。
私は現在33歳で婚活中なのですが、ユウ様のブログを見て婚活サイトのブライダルネットに登録しようか検討中です。
・・・ですが、1つ気になっていることがあります。
というのは、「婚活サイトの女性に年齢詐称される可能性は無いか?」ということです。
実は私は以前付き合っていた彼女に年齢詐称をされた経験があります。
その彼女とは、あるパーティーで出会い、私が26歳・彼女が30歳(嘘)の時に付き合いはじめました。
ところが、それから4年間付き合って、私が30歳・彼女が34歳(嘘)の時に結婚の話になって、彼女が「実は年齢を偽っていて、本当は41歳なの」と、打ち明けてきたのです。
私は最初は彼女の言葉が信じられなくて頭の中が真っ白になりましたが、彼女の免許証を見せてもらい、本当に年齢詐称をしていたことがわかりました。
彼女としては、本当の年齢を言ったら私に嫌われるんじゃないかと思ってずっと言えなかったみたいですが、私としては何だか裏切られたような気持ちになって大変落ち込みました。
それに、41歳では高齢出産で妊娠自体が難しくなったり、ダウン症児が生まれてくる確率も高まるとのことで、結婚しても子供をつくることが難しいです。
結局、私はその彼女とは婚約破棄をして、その後2年間はやや女性不信になってしまって、恋愛をする気にもなれませんでした。
今年になってようやくまた恋愛をしたい気持ちになってきたのですが、「また女性に年齢詐称をされるのでは」ということが頭をよぎります。
特に婚活サイトのようなネットの出会いですと、簡単に嘘をつけるのではないかという不安があります。
これについて、ユウ様のご意見を伺いできれば嬉しいです。
このYさんの事例ように、交際相手が年齢詐称していたというケースは、私も何件か聞いたことがありますが、二人の信頼関係を構築していくにあたって、年齢のような基本的な情報を偽ることは絶対に許されないことです。
それに、男性からすれば、結婚して将来的に子供をつくることを考えているのでれば、女性の出産できるタイムリミットがあるので、相手の女性の年齢が重要な問題になってくるわけです。
ですから、Yさんが婚約破棄をしたのは当然のことだと言えるでしょう。
では、婚活サイトにおいても、女性から年齢詐称される可能性はあるのでしょうか?
そこで今回は、この読者のYさんのご質問にお答えする形でお話していきます。
ぜひあなたも婚活サイトの利用を検討しているのであれば、参考にしてみてくださいね。
婚活サイトの女性に年齢詐称される可能性はほぼゼロ
まず、結論から申しますと、婚活サイトで出会った女性から年齢詐称される可能性はほぼゼロと言ってよいでしょう。
なぜなら、婚活サイト含めすべての出会い系サイトにおいては、平成15年に制定された「出会い系サイト規制法」という法律により、利用者が年齢や生年月日を証明する書面を、サイト運営者に提出することが義務づけられているからです。
婚活サイトに会員登録する場合であれば、本人確認証明として、免許証やパスポートなどの顔写真付きの身分証明書のコピーを、サイト運営者に提出する必要があります。
そして、婚活サイトに会員登録したら、プロフィールの年齢の欄には、サイト運営者に提出した身分証明書と同じ年齢が自動的に表記されますので、利用者が勝手に詐称した年齢を入力することはできません。
さらに、誕生日をむかえたら、婚活サイトのプロフィールの年齢も自動的に更新されます。
つまり、婚活サイトにおいては、年齢詐称をすることはほぼ不可能と言えるわけです。
もちろん、他人の免許証やパスポートを使って、サイト運営者を騙して登録することも不可能ではないかもしれませんが、その場合は、名前までも偽ることになるので、かなりやりづらくなってしまいます。
それに、多くのの婚活サイトにおいては、本人名義のクレジットカード情報も登録する必要があるわけですから、そのような「なりすまし」はほぼ不可能と言えるでしょう。
つまり、婚活サイト含めネットの出会いにおいては、ある意味リアルの出会いよりも、年齢詐称をされる危険性が低いんです。
この読者のYさんは、前の彼女とは、パーティーで出会ったとのことですが、そのようなリアルな出会いの場であっても、共通の友人がいなかったりすると、年齢は相手の女性の自己申告を信じるしかありませんからね。
最近は女性のメイクの技術もかなり向上していますから、パーティーなどのリアルな出会いの場ですと、見た目だけでは女性の年齢を判断できなったりするものです。
ですが、この読者のYさんのように、結婚して将来的に子供をつくることを考えているのであれば、当然のことながら、女性の見た目の若さではなく、実年齢の若さが重要なポイントになってくるわけです。
以下の記事でもお話しましたように、女性は35歳以上で高齢出産となり、自然妊娠率が急激に下がったり、流産やダウン症児が生まれるの確率が急上昇したり、早いと閉経してしまう女性もいるわけです。
・婚活で30歳以上の女性と付き合うのは危険!?高齢出産に伴う7つのリスク
例えば、出会った時点では32歳の女性であっても、2~3年ぐらい交際して結婚して、すぐに妊娠したとしても、10か月後に出産する時には35歳以上の高齢出産になってしまうわけです。
ですから、結婚して将来的に子供をつくりたいのであれば、出会った時点で少なくても30歳以下の若い女性を選ぶ必要があるわけです。
婚活サイトであれば、相手の女性に年齢を詐称される可能性はほぼゼロですし、女性の会員検索をする際に30歳以下の若い女性のみにターゲットを絞ることができるので、確実に適齢期の若い女性を選ぶことができるというわけです。
ということで、この読者の方も、婚活サイトであれば女性から年齢詐称されることはありませんので、安心して会員登録して婚活をすすめていってください。
きっと今度こそは良い女性と巡り合うことができますよ。
以上、ご参考になれば幸いです。